培養土とは?基本用土と補助用土を理解し園芸上級者を目指しましょう!!

 

基本用土と培養土

植物を育てる上で、土はどれだけ重要な役割を果たすか、ご存知ですか? 

植物にとって「土」は非常に重要な役割があります。
保水性、保肥性、通気性、水はけのバランスが育てたい植物に合うように「良い土」を用意しましょう。

 

今回は、その「良い土」に焦点を当てて、基本用土、補助用土、そして培養土についてお話します。

 

〇基本用土の種類と特性
 まず始めに、基盤となる基本用土の種類を見ていきましょう。
基本用土には赤玉土鹿沼土、日向土、黒土などがあります。


赤玉土は通気性や排水性、保水性、保肥性に優れており、様々な用途に適しています。鹿沼土は酸性が強く、酸性を好む植物に適しています。

一方、日向土は硬い軽石で、保肥性や排水性に優れています。

そして、黒土は野菜などの栽培でよく使われる土で、保水性と保肥力が高いですが通気性はやや劣ります。


〇補助用土の種類と効果
基本用土を補完するための補助用土について見ていきましょう。

これらの土は、通気性や保水性などの特性を改善し、植物の成長をサポートします。
補助用土には腐葉土、堆肥、パーライトバーミキュライトピートモスなどがあります。

腐葉土は発酵した広葉樹の葉や枝から作られ、有機物に富みます。

堆肥は微生物の力で分解された動植物由来の有機物で、土をふかふかにし、微生物の活動を活発化させます。

パーライトバーミキュライトは通気性や水はけを向上させ、

ピートモスは酸性が強く、保水性に優れています。

 

〇培養土は完成された土
基本用土と補助用土を組み合わせて作られるのが、培養土です。
それぞれの植物に合うために作られるのが培養土になります。

園芸雑誌やウェブサイトに土の作り方などが書いていますが、
初心者の方ほど培養土がオススメになります。

上級者になれば
育てる植物によって「基本用土」「補助用土」を使い、配合を考えてオリジナルの培養土を作り、ワンランク上のガーデニングを楽しめます。

オリジナル培養土を作る自信が無くても
各メーカーが作っている、観葉植物用や花・草花用、花木や野菜用の培養土を使えば初心者の方でも安心してガーデニングを楽しむことができますよ。

 

ぜひ参考にしてガーデニングを楽しんでくださいね♪

 

youtubeに動画あげたので見てくださいね~♪(^_-)-☆

youtu.be

https://youtu.be/V8AYReNcRYs

 

 


 


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

グリーンプラザ山長 LINE友達にご登録を!

割引情報やクーポン配信など、さまざまな情報をLINEでお届け♪

詳しくは、コチラ♪

友だち追加

gp-yamacho.hatenablog.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

寄せ植え、花壇の植え込み致します♪

植木鉢、持ち込みOK~

花壇植え替え、植え込み、見積もり無料♪(∩´∀`)∩

http://www.gp-yamacho.com/blankpage11.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

instagram
https://www.instagram.com/gp_yamacho/
Twitter
https://twitter.com/GP_Yamacho

◆オンラインショップ Yahoo!店

https://store.shopping.yahoo.co.jp/gp-yamacho/

◆オンラインショップ 楽天市場

https://www.rakuten.co.jp/gp-yamacho/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

◆ホームページ
http://www.gp-yamacho.com/
◆入荷情報は、ブログで↓
https://gp-yamacho.hatenablog.com/

■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ グリーンプラザ山長 本店
■■  〒630-0201
■  奈良県生駒市小明町488
 TEL: 0743-75-3003
━━━━━━━━━━━━━━■■■