今日は寄せ植えの「芯」に使える背の高い植物♪
直営農場産!!八重咲きストック
豪華な八重咲きのストックです。チューリップやムスカリ等の球根との寄せ植えにもピッタリです。
香りも楽しめます。
■科名 アブラナ科
■原産地 南ヨーロッパ
■背丈 20cm〜80cm
■タイプ 一年草
■花期 3月〜5月
栽培方法:
日当たりの良い場所で管理します。日照不足になると茎がひょろひょろの軟弱になり生育が悪くなります。やや寒さに弱く、霜に当たると枯れてしまいます。暖地では防寒せずに外で越冬できますが、それ以外の地方では軒下や室内の日のよく当たる窓際に置いたり庭植えの場合は防寒用のネットなどをかけて霜が当たらないようにしましょう。過湿にすると根ぐされをおこしてしまいます。土の表面が乾いてからたっぷりと水を与えるようにします。肥料は植え付ける際に土の中にゆっくりと効くタイプの肥料を混ぜ込んでおけば特に追肥は与えなくても育ちます。追肥を行う場合は花の咲く時期に1ヶ月に2回くらい液体肥料を与えます。
八重咲き ギョリュウバイ ピンク スタンド仕立て
可愛い八重咲きのピンク色のお花のギョリュウバイです。
ギョリュウバイは、1〜2cmの小さなお花を枝の先端近くにびっしりと付ける常緑樹で、最盛期は全体が花色に染まります。
開花後は小さな褐色の果実を付け、熟すと裂けて中から細長いタネをたくさん出します。
とても強健で育てやすい植物です。
こちらの商品は、下枝を落としたスタンド仕立てとなっております。
単品やちょっとした寄せ植えにとても可愛らしいです♪
■科名 フトモモ科
■原産地 ニュージーランド オーストラリア
■背丈 30〜400cm
■タイプ 低木
■花期 4月〜6月
栽培方法:
日光を好みますが、寒さにやや弱いので、冬に買い求めた開花鉢は、室内の日当たりのよい窓辺などに置いて管理します。暖地などでは強い寒さや霜に当たらない南向きのベランダで楽しむことも可能です。夏の間も、戸外の風通しのよい日なたで管理します。過湿を嫌うので、水やりは鉢土の表面が乾いてから、たっぷりと与えます。花後は1/3〜1/2ほど切り戻し、赤玉土とピートモスの等量配合用土で植え替えます。新芽が伸び出たら液体肥料を1〜2回施します。
エレモフィラ ニベア
シルバーの枝葉と初夏に咲く淡青色の花もかわいらしいです。
カラーリーフとして寄せ植えの主木にピッタリです。
白い短毛が密生し、植物体全体が銀色に見える人気種。長雨に当てると白い毛が黒ずむので、雨は避けたほうがよいです。
寄せ植えに使いやすいサイズです♪
■科名 ゴマノハグサ科
■原産地 オーストラリア
■背丈 50〜250cm程度
■タイプ 多年草・低木
■花期 1月〜6月
栽培方法:
鉢植えのものは、春から秋は日当たりのよい戸外に置き、真夏は風通しのよい半日陰に移動させて、高温にさらされるのを防ぎます。長雨に当たると根腐れしたり、短毛が密生するニベアは表面が黒ずんでしまうので、雨がかからない場所に置くのが理想的です。冬は、日当たりのよい室内で、3℃以上を保って管理しましょう。なお、霜が降りない地域では、庭植えも可能です。ひさしがあって雨がかからず、水はけのよい場所が適します。
淡雪エリカ プリティレッド
淡雪エリカは、薄いピンク色のツリーのような美しい姿が魅力的な植物です♪
可愛らしい薄ピンク色の小さなベル形のお花をびっしりと咲かせます。
花持ちが良く、ツボミの頃から長く楽しめます♪
■科名 ツツジ科
■原産地 南アフリカ
■背丈 20〜100cm
■タイプ 耐寒性常緑低木
■花期 11〜4月
栽培方法:
耐寒性がやや弱いので、寒冷地では明るい室内で冬越しさせてください。日照と冷涼な気候を好むので、基本的には日当たりのよい戸外で栽培します。真夏はやや半日陰の涼しい場所に置きます。水はけの良い土を好みます。咲き終わった花は順次摘み取り、新しい枝の伸長を促します。開花後は、弱った枝や枯れた枝などは切除し、円錐形の形を乱す枝などを切り樹形を整えて下さい。肥料は夏までに緩効性肥料を置肥します。花芽分化時期の晩夏から秋に施肥すると開花しなかったり遅れたりしますのでご注意ください。
スズランエリカ
スズランエリカは、白い雪をまとったツリーのような美しい姿が魅力的な植物です♪
名前の通りスズランのような純白の可憐なお花です。
開花期が長いので、3ヶ月以上お楽しみいただけます♪
■科名 ツツジ科
■原産地 南アフリカ
■背丈 20〜100cm
■タイプ 耐寒性常緑低木
■花期 3〜4月
栽培方法:
耐寒性がやや弱いので、寒冷地では明るい室内で冬越しさせてください。日照と冷涼な気候を好むので、基本的には日当たりのよい戸外で栽培します。真夏はやや半日陰の涼しい場所に置きます。水はけの良い土を好みます。咲き終わった花は順次摘み取り、新しい枝の伸長を促します。開花後は、弱った枝や枯れた枝などは切除し、円錐形の形を乱す枝などを切り樹形を整えて下さい。肥料は夏までに緩効性肥料を置肥します。花芽分化時期の晩夏から秋に施肥すると開花しなかったり遅れたりしますのでご注意ください。
今日は背の竹目な植物を紹介しました♪
ぜひお店に遊びに来てください!!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グリーンプラザ山長 LINE友達にご登録を!
割引情報やクーポン配信など、さまざまな情報をLINEでお届け♪
詳しくは、コチラ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寄せ植え、花壇の植え込み致します♪
植木鉢、持ち込みOK~
花壇植え替え、植え込み、見積もり無料♪(∩´∀`)∩
http://www.gp-yamacho.com/blankpage11.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ グリーンプラザ山長 本店
■■ 〒630-0201
■ 奈良県生駒市小明町488
TEL: 0743-75-3003
━━━━━━━━━━━━━━■■■